皆さん口臭大丈夫ですか?
今日は口臭に悩むすべての方にちょっとご紹介したいものがありまして。
人と話す機会がグンと減ってしまった昨今ですが、人によっては前と変わらず人と話してらっしゃる方もいらっしゃると思いますし、家族や恋人間などではコロナ前と変わらぬコミュニケーションも存在しますね。
人と接近するときに気になっちゃうことありますよね。そう口臭です。
私も以前までは、いわゆる普通の歯磨き粉を使っていました。CMでよくやっているものや、歯科医に進められたものなどですね。
もちろんそれらも悪いわけではなかったのですが、きちんと磨いていても少し気になってしまうことがありました。
そんなときは、歯磨き後にリステリンで口をすすいだりして予防対策をしていました。今日も歯磨き後にリステリンをしようと思った際に、ふと使用方法を見てみると・・。
ん?? んん・・?
口に含んでブラッシング・・?
口をすすぐものではないの・・?
使い方間違ってた・・・・?
と言うことで、調べてみました。すると衝撃の事実が・・!
公式HPによると、なんとリステリンには洗口液と液体歯磨きがあるということを知りました!(皆さん知ってました・・?)
私は何も知らずに、リステリン=洗口液と思って常にそう使っていました。
何年も間違った使い方をしていたとは・・・。
試してみるととても良い!
ということで、説明にある通り、口に含んでブラッシングをしてみました。
歯磨き粉と違ってシャバシャバの液体なので、気をつけないと口からリステリンがこぼれてしまうので注意が必要ですが、液体が歯の隅々まで行き渡っている感じがしてとてもスッキリしました。
そもそも歯磨き後にリステリンで洗口していましたが、この方法ならブラッシングするだけでリステリンもできてしまうという時短ワザでもありますね。
口臭も気になることも減った印象もあり、今のところ問題を感じていません。
おうちにリステリンをお持ちの方は洗口液なのか液体歯磨きなのかをご確認の上使ってみてください。
口臭が気になるめんどくさがり屋さんにも、リステリンの液体ハミガキはおすすめですので機会があれば試してみてください!
コメント